HOME 営業案内 通販法規 送金方法 通販Q&A お客様の声

トップ   Q&A 時候の挨拶
はがき 忌明け印刷見本 忌明け挨拶文例集 イラスト
単カード 忌明け印刷見本 忌明け挨拶文例集 イラスト
二つ折りカード 忌明け印刷見本 忌明け挨拶文例集

  忌明け挨拶状について

仏式では
命日から四十九日間を中陰の期間とし、七日目ごとに仏事をつとめ、四十九日を満中陰と言います。四十九日目の法要を忌明け法要といい、迷い無くお釈迦様の弟子になられること(成仏)です。
満中陰法要を行なったご挨拶と一緒に香典返しを行うのが一般的です。
近年は、遠方の方が一堂に会することが困難な社会環境から、葬儀の日に、初七日の法要を済ませる方もみられ、三十五日を持って、忌明け法要をされる方もあります。
又、宗派によっても異なります。
神式では
三十日祭、または五十日祭をおこないますので、この日を目安に感謝の品(仏式でいう香典返し)と挨拶状を用意します。
キリスト教式では
忌明けの習慣はありませんが、死後一ヶ月目の召天記念日に追悼ミサを終えた際、故人を忍ぶ品を贈るケースが多くあるようです。


  忌明け挨拶状の用紙・申込フォームについて


単カード印刷見本(申込フォーム)
ケント紙
気品のあるケント紙による印刷です。価格もお手頃で控えめな挨拶状です。
忌明け挨拶状のみとして品物を送らない場合にも使用できます。
この場合印刷見本にある追伸(お品物を送りました)は削除します。
和紙(大礼紙・白雲礼)
同じ単カードの印刷の和紙(大礼紙・白雲紙)です。
忌明け挨拶状のみとして品物を送らない場合にも使用できます。
この場合印刷見本にある追伸(お品物を送りました)は削除します。

二つ折りカード印刷見本(申込フォーム)
単カードを二枚合わせたカードです。差出人が複数の場合や、文章が長くなる場合にご利用下さい。
ケント紙と和紙(大礼紙・白雲礼)があります。

単カードと二つ折りカードの書体は
楷書行書が選べます。
行書の印刷インクは薄墨色(グレー)になります。

はがき印刷見本(申込フォーム)
上記に比べ簡便な挨拶状です。
用紙はケント紙、日本郵便はがき、和紙、薄口和紙、プリンター対応用紙を用意しています。
書体は楷書・インクの色は黒色薄墨色(グレー)です。


  忌明け挨拶状 Q&A
忌明け挨拶状の差し出し日は、何時にするのが良いですか?
差し出し日付の印刷は、差し出す日に合わせるのがよいと思います。
日付は、○○年○○月 として日付まで入れない方が、都合がよいと思います。
文中に「忌明け法要を本日行いました。」とある場合は、法要の日付がよろしいと思います。
この場合は、法要日よりあまり遅れないようにしましょう。
他界した人の名前はフルネームがよいのでしょうか、名前だけでよいのでしょうか?
親しい身近な方に出すのであれば名前だけでよろしいのではないでしょうか。
社会的にご活躍した方や多方面に出す場合はフルネームがよいのではないでしょうか。




いしづか印刷/福岡市南区塩原四丁目6-21-303 / TEL:092-512-3647